論 文Papers
次世代UI・インタラクションHCI
人間がアプリケーションやデバイスを使用するとき、人間と機械との間で必ず相互作用(インタラクション)が発生します。この相互作用や、それを誘発するユーザインタフェースは使い勝手のよいサービスに不可欠な要素です。本領域では、未来のUI及びインタラクションについて研究をしています。
-
-
JOURNAL (DOMESTIC)
連結した直線経路をステアリングする動作の分析とモデル化
山中祥太,ヴォルフガング・スターツリンガー(Simon Fraser Univ.)、宮下芳明(明治大学)
情報処理学会論文誌 -
WORKSHOP (INTERNATIONAL)
People's Interruptibility in-the-wild: Analysis of Breakpoint Detection Model in a Large-Scale Study
Kota Tsubouchi, Tadashi Okoshi(Keio University)
UbitTention 2017 -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
Attention and Engagement-Awareness in the Wild: A Large-Scale Study with Adaptive Notifications
Tadashi Okoshi(Keio University), Kota Tsubouchi, Masaya Taji, Takanori Ichikawa, and Hideyuki Tokuda(Keio University)
IEEE PerCom 2017 (International Conference on Pervasive Computing and Communications) -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
Fix and Slide: Caret Navigation with Movable Background
Kenji Suzuki, Kazumasa Okabe, Ryuuki Sakamoto, Daisuke Sakamoto(The University of Tokyo)
Mobile HCI 2016 -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
ARTTag: aesthetic fiducial markers based on circle pairs
Shinichi Higashino, Sakiko Nishi, Ryuuki Sakamoto
SIGGRAPH 2016 Posters -
WORKSHOP (DOMESTIC)
文字列全体を操作することによるキャレットの操作手法
鈴木 健司、岡部 和昌、坂本 竜基、坂本 大介(東京大学)
WISS 2015 (23rd Workshop on Interactive Systems and Software) -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
Fix and Slide: Caret Navigation with Movable Background
Kenji Suzuki, Kazumasa Okabe, Ryuuki Sakamoto, Daisuke Sakamoto(The University of Tokyo)
UIST2015 Poster (28th ACM User Interface Software and Technology Symposium) -
WORKSHOP (DOMESTIC)
一覧性と再確認性の向上による作業の効率化にむけた動画広告の審査支援システム
田邉 昭博, 山下 直晃, 野口 正樹, 酒井 正也, 坂本 竜基
情報処理学会 研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) -
-
-
WORKSHOP (DOMESTIC)
テキスト全体の移動によりキャレットの相対位置を変化させるポインティング手法の提案
鈴木 健司,岡部 和昌,坂本 竜基,坂本 大介(東京大学)
インタラクション2015 -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
Extrinsic Camera Parameters Estimation from Arbitrary Co-planar Circles
Ding Chen(Shinichi Higashino), Ryuuki Sakamoto, Qian Chen (Wakayama University), Haiyuan Wu (Wakayama University)
SIGGRAPH Asia 2014 -
CONFERENCE (INTERNATIONAL)
Optimizing Infinite Homography for Bullet-Time Effect
Ding Chen(Shinichi Higashino), Ryuuki Sakamoto
The 41st international Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techniques (SIGGRAPH2014) Posters -
WORKSHOP (DOMESTIC)
クラウドソーシングにおけるマイクロタスクの質問文の改善手法の提案
丹治 寛佳(筑波大学), 清水 伸幸, 森嶋 厚行(筑波大学), 北川 博之(筑波大学)
The 28th Annual Conference of the Japan Society of Artificial Intelligence (JSAI2014) -
-
-
-
WORKSHOP (DOMESTIC)
ビデオチャットにおいて擬似的な運動視差付き映像が及ぼす影響の評価
川路 崇博(大月短期大学), 平岡 勇作(和歌山大学), 坂本 竜基
情報処理学会グループウェアとネットワーク研究会 -
28件中 1 件 ~ 20 件を表示しています。